2013年08月31日
※プロモーション広告を使用しています。シーバスは2ヶ月ぶり!!
今朝の週末釣行。
夜明け前にフィールドへ着くと、
想像通り、フィールド内は、「ガラガラ」。
ポイントを確保して、明るくなるのを待ちます。
夜が明けてくると、水面が、ざわつき始め、魚の気配が出始めます。
いわゆる、「朝マズメ」ってやつです。
しかし、この朝マズメ、今回は、確認できる魚が「ボラ」。
シーバスもいるのでしょうけど、あきらかに、ボラの群れ。
「こりゃ、ボラがどかないと厳しいかな?」と思い、
適当にキャストをして、ボラがどくのを待ちます。
7時頃、乗合船が河川を通ることで、河川が波立ち、
ボラが散らばり始めます。
いよいよ、これからが本番です。
散らばったボラをかわすように、キャストをしていくと、
「着水バイト(直撃)!!」。
シーバスのような引きなのですが、バイト感がおかしい!?
もしかしたら、尻尾のスレかな?と思っていると、
「ボラ尻(笑)」でした。
朝、かなりのボラの数でしたから、散らばったと言っても、
残党はたくさんいたんでしょうね。
「この分だと、ボラがどくのは、まだかかるかな?」
と思っていると今度は足元で、ヒット!!
そして、またまたバイト感がおかしい(笑)
あっちいったり、こっちいったり、きっとまた、
おかしなところへルアーが掛かっています。
しばらく、「ステイ」で耐えて、魚の引きが弱まったところで、
ドラグを締めて、魚を寄せてくると・・・・
「ん?!あら?もしかして、シーバス?!」
上がってきたのは、61cmの綺麗なシーバスでした。

見た目より長さがあり、2ヶ月ぶりのシーバスと呼べる、
60アップ!!
これから、秋に向けて、
サイズアップと数釣りを期待したいところです。
夜明け前にフィールドへ着くと、
想像通り、フィールド内は、「ガラガラ」。
ポイントを確保して、明るくなるのを待ちます。
夜が明けてくると、水面が、ざわつき始め、魚の気配が出始めます。
いわゆる、「朝マズメ」ってやつです。
しかし、この朝マズメ、今回は、確認できる魚が「ボラ」。
シーバスもいるのでしょうけど、あきらかに、ボラの群れ。
「こりゃ、ボラがどかないと厳しいかな?」と思い、
適当にキャストをして、ボラがどくのを待ちます。
7時頃、乗合船が河川を通ることで、河川が波立ち、
ボラが散らばり始めます。
いよいよ、これからが本番です。
散らばったボラをかわすように、キャストをしていくと、
「着水バイト(直撃)!!」。
シーバスのような引きなのですが、バイト感がおかしい!?
もしかしたら、尻尾のスレかな?と思っていると、
「ボラ尻(笑)」でした。
朝、かなりのボラの数でしたから、散らばったと言っても、
残党はたくさんいたんでしょうね。
「この分だと、ボラがどくのは、まだかかるかな?」
と思っていると今度は足元で、ヒット!!
そして、またまたバイト感がおかしい(笑)
あっちいったり、こっちいったり、きっとまた、
おかしなところへルアーが掛かっています。
しばらく、「ステイ」で耐えて、魚の引きが弱まったところで、
ドラグを締めて、魚を寄せてくると・・・・
「ん?!あら?もしかして、シーバス?!」
上がってきたのは、61cmの綺麗なシーバスでした。

見た目より長さがあり、2ヶ月ぶりのシーバスと呼べる、
60アップ!!
これから、秋に向けて、
サイズアップと数釣りを期待したいところです。
旧江戸川のシーバス デイゲーム開幕?!
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
Posted by 陸っぱりシーバサー at 17:45
│釣行記