2015年05月16日
※プロモーション広告を使用しています。5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
天気予報だと、午前中(朝マズメ)は、
雨、風がそこまで、
強く無い予報であったため、
フィールドコンディションも、
悪くないと、イメージをしていた。
予定通り、起床をし、
準備を整え、外へ出ると、
メッチャ雨が降っている(汗)
合羽の装備をし、
フィールドへ向かう。
フィールドへ着くと、これまた、
予想をしていなかった、風の強さ。
雨、風強く、完全に天気予報がハズレ、
フィールド環境は、
バッドコンディション。
しかし、きっと、時合いは、あるはず!!
という、直感的なものがあり、
「その時」が来るのを待つこと、
2時間30分ほど・・・・
あきらかに、雰囲気がある!
魚の気配を感じる!
仲間達は、バイト!ヒット!!
魚が入って来た!!時合いだ!!
周辺では次々に、ロッドが曲り、
バラシ、キャッチと、忙しい。
この雰囲気になれば、
今までの経験から、
そこそこ、楽しめる。

案の定、終わってみれば、
私は、2キャッチ(バラシ3)
しかできませんでしたが、
友人は、8キャッチ
(その後も、獲っているでしょう)
周辺でも、そこそこ、
魚がキャッチされていました。
現着時、
バッドコンディションだった、
フィールドは、時合いと共に、
風が落ち着き、キャストがし易くなり、
飛距離が延びたことで、
釣果も延びていました。
おかっぱりでは、
飛距離を出すことができれば、
大きなアドバンテージになりますよね!
今日は、魚が遠かった!!
雨、風がそこまで、
強く無い予報であったため、
フィールドコンディションも、
悪くないと、イメージをしていた。
予定通り、起床をし、
準備を整え、外へ出ると、
メッチャ雨が降っている(汗)
合羽の装備をし、
フィールドへ向かう。
フィールドへ着くと、これまた、
予想をしていなかった、風の強さ。
雨、風強く、完全に天気予報がハズレ、
フィールド環境は、
バッドコンディション。
しかし、きっと、時合いは、あるはず!!
という、直感的なものがあり、
「その時」が来るのを待つこと、
2時間30分ほど・・・・
あきらかに、雰囲気がある!
魚の気配を感じる!
仲間達は、バイト!ヒット!!
魚が入って来た!!時合いだ!!
周辺では次々に、ロッドが曲り、
バラシ、キャッチと、忙しい。
この雰囲気になれば、
今までの経験から、
そこそこ、楽しめる。

案の定、終わってみれば、
私は、2キャッチ(バラシ3)
しかできませんでしたが、
友人は、8キャッチ
(その後も、獲っているでしょう)
周辺でも、そこそこ、
魚がキャッチされていました。
現着時、
バッドコンディションだった、
フィールドは、時合いと共に、
風が落ち着き、キャストがし易くなり、
飛距離が延びたことで、
釣果も延びていました。
おかっぱりでは、
飛距離を出すことができれば、
大きなアドバンテージになりますよね!
今日は、魚が遠かった!!
旧江戸川のシーバス デイゲーム開幕?!
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
湾奥モーニングショット
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
湾奥モーニングショット
Posted by 陸っぱりシーバサー at 17:17
│釣行記