2013年10月16日
※プロモーション広告を使用しています。ロッドのメンテナンス方法
ロッドのメンテナンスはどのように行っていますか?
私の場合は、釣行後に、ぬるま湯で潮を落とし、
ロッドに水滴を残さないように拭き取ります。
特にガイド部分は潮の落とし残しが無いように拭き取ります。
そして、ジョイント部分に、時々、ろうそくを塗っています。
これは、ロッドを振った時に、スッポヌケを防止するためです。
ジョイント部分に塗る専用のワックスが市販をされていますが、
ろうそくでも、充分に効果を期待できるので、私の場合は、
ろうそくを使っています。
ガイドは専用のオイルを使用することで、ライン通りを良くし、
サビ防止ができるのですが、私は、PEラインに使用をするコーティング剤、
「PEにシュ!」をガイドにつけています(笑)
「PEにシュ!」でも、ガイドはかなりスベスベになりますよ。
ついでに、ロッドにも、「PEにシュ!」をつけますと、
ツルツルになって、細かい傷が目立たなくなります。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】
かなり自己流(笑)のメンテナンス方法ですが、
お金を掛けずに簡単にできるので是非、試して見て下さい。
私の場合は、釣行後に、ぬるま湯で潮を落とし、
ロッドに水滴を残さないように拭き取ります。
特にガイド部分は潮の落とし残しが無いように拭き取ります。
そして、ジョイント部分に、時々、ろうそくを塗っています。
これは、ロッドを振った時に、スッポヌケを防止するためです。
ジョイント部分に塗る専用のワックスが市販をされていますが、
ろうそくでも、充分に効果を期待できるので、私の場合は、
ろうそくを使っています。
ガイドは専用のオイルを使用することで、ライン通りを良くし、
サビ防止ができるのですが、私は、PEラインに使用をするコーティング剤、
「PEにシュ!」をガイドにつけています(笑)
「PEにシュ!」でも、ガイドはかなりスベスベになりますよ。
ついでに、ロッドにも、「PEにシュ!」をつけますと、
ツルツルになって、細かい傷が目立たなくなります。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】
かなり自己流(笑)のメンテナンス方法ですが、
お金を掛けずに簡単にできるので是非、試して見て下さい。
リールから異音(シャカシャカ)がするようになった時の対処法
ロッドのメンテナンスで飛距離を伸ばすための秘訣とは?
ラインシステムを作るアイテムはいらない!!
シーバスロッドを購入する前に最低減知っておくべきこととは?
シーバスロッドでサーフのヒラメを狙う!!
シーバス用ロッドヤマガブランクスというメーカー
ショックリーダーあなたはどっち派?
シーバス釣りで使用をするpeラインのおすすめはこれ!!
ヤマガブランクスからいよいよTZ/NANOが登場
シーバス釣りで最適なpeラインの太さとは?
シーバス釣りで使用をするpeラインとリーダーのバランス
ヘッジホッグスタジオでリールをドレスアップしませんか?
シーバス釣りで使用をするpeライン及びリールのメンテナンス方法
シーバス釣りで使用をするルアーの選び方と釣果
飛距離が延びるロッドのメンテナンス方法
5分でできるラインシステム
ツインパワー4000XGカスタマイズ
スピニングリールのメンテナンス方法
メガバス(Megabass)のロッドは中級者以上がお奨めです。
リールのカスタマイズ
ロッドのメンテナンスで飛距離を伸ばすための秘訣とは?
ラインシステムを作るアイテムはいらない!!
シーバスロッドを購入する前に最低減知っておくべきこととは?
シーバスロッドでサーフのヒラメを狙う!!
シーバス用ロッドヤマガブランクスというメーカー
ショックリーダーあなたはどっち派?
シーバス釣りで使用をするpeラインのおすすめはこれ!!
ヤマガブランクスからいよいよTZ/NANOが登場
シーバス釣りで最適なpeラインの太さとは?
シーバス釣りで使用をするpeラインとリーダーのバランス
ヘッジホッグスタジオでリールをドレスアップしませんか?
シーバス釣りで使用をするpeライン及びリールのメンテナンス方法
シーバス釣りで使用をするルアーの選び方と釣果
飛距離が延びるロッドのメンテナンス方法
5分でできるラインシステム
ツインパワー4000XGカスタマイズ
スピニングリールのメンテナンス方法
メガバス(Megabass)のロッドは中級者以上がお奨めです。
リールのカスタマイズ
Posted by 陸っぱりシーバサー at 22:13
│タックル