2013年05月06日
※プロモーション広告を使用しています。ゴールデンウィーク最終日釣行
毎度のことながら、休みが終わるのは早いですね。
今日は、ゴールデンウィーク最終日、予定通り、
朝マズメの「時合い」を狙いに釣行をしてきました。
ココ最近、このフィールドで釣果が上がっている証拠なのか、
夜が明ける頃には、アングラーでいっぱいになっていました。
(ゴールデンウィーク最終日ということもあるのかもしれませんね。)
早速、仲間と共に私も撃ち始めますが、
いつものような「流れ」を感じることができずに、
いまひとつ、魚の気配がありません。
「まだ、時間が早いのかな?」
と思っていると、そんなことはありませんでした。
隣で撃っていた仲間にサクッとヒット!
「魚いるじゃない」
案の定、仲間のヒットを皮切りに、フィールド内で、
ポツポツとアタリが出だし、そうして、
私にもヒット!!
ゆる~い流れを抜けた後に、ルアーをドリフトさせた直後、
「ドルンッ」とアタリをいただき、上がってきたのは、
ルアーをバックリ横喰いした、レギュラーサイズの53cm。

「さぁ、良い感じだよ。これからサクサク捕るよ!」と期待をし、
ルアーを投げ続けると・・・
「ノーフィッシュ!!(笑)」
何も反応がありません。
結局、このまま終了。
本日は、一発のアタリを上手いこと喰わせることができた、
1本のみの釣果でした。
今週末は、もう少し回遊が入ってくれるといいな。
P,S
おそらく、ほとんどのアングラーは、
メインラインにPEラインを使用していると思います。
PEラインは、下記のような道具で、コーティングをすると、
より飛距離を伸ばすことができ、ライントラブルも抑えることができますよ。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】
今日は、ゴールデンウィーク最終日、予定通り、
朝マズメの「時合い」を狙いに釣行をしてきました。
ココ最近、このフィールドで釣果が上がっている証拠なのか、
夜が明ける頃には、アングラーでいっぱいになっていました。
(ゴールデンウィーク最終日ということもあるのかもしれませんね。)
早速、仲間と共に私も撃ち始めますが、
いつものような「流れ」を感じることができずに、
いまひとつ、魚の気配がありません。
「まだ、時間が早いのかな?」
と思っていると、そんなことはありませんでした。
隣で撃っていた仲間にサクッとヒット!
「魚いるじゃない」
案の定、仲間のヒットを皮切りに、フィールド内で、
ポツポツとアタリが出だし、そうして、
私にもヒット!!
ゆる~い流れを抜けた後に、ルアーをドリフトさせた直後、
「ドルンッ」とアタリをいただき、上がってきたのは、
ルアーをバックリ横喰いした、レギュラーサイズの53cm。

「さぁ、良い感じだよ。これからサクサク捕るよ!」と期待をし、
ルアーを投げ続けると・・・
「ノーフィッシュ!!(笑)」
何も反応がありません。
結局、このまま終了。
本日は、一発のアタリを上手いこと喰わせることができた、
1本のみの釣果でした。
今週末は、もう少し回遊が入ってくれるといいな。
P,S
おそらく、ほとんどのアングラーは、
メインラインにPEラインを使用していると思います。
PEラインは、下記のような道具で、コーティングをすると、
より飛距離を伸ばすことができ、ライントラブルも抑えることができますよ。

モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!【コーティング剤】
旧江戸川のシーバス デイゲーム開幕?!
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
Posted by 陸っぱりシーバサー at 11:04
│釣行記