2013年03月20日
※プロモーション広告を使用しています。デイゲーム湾奥シーバス好調!!
祭日の本日、調査を兼ねて、3月入ってから好調である、
マイホームへと釣行をしてきました。
朝はいつもより、ゆっくり向かいフィールドに着いたのは、
朝の5時30分前後、すでにフィールドには、
多くのアングラーが入っています。
情報がまわるのは早いですねぇ(笑)
今の時代は、ネットが普及をしたことで、
あっという間に、情報が広がっていきますから、
釣れているフィールドにアングラーが集まるのは、
いたしかた無いことですが、それにしても、
皆さん早朝から、ご苦労様です。って私もか(笑)
さて、どのポイントに入るか?
比較的空いている、奥のポイントに、
エントリーをすることにしました。
このポイントはどうなんだろう?
パターンが、ここ最近のパターンと一緒であれば、
きっと、このポイントでも魚は出せるが、
果たしてパターンはどうか?
早速、タックルをセットして、調査開始!!
いつものパターンであれば、この位置でヒットをしてくるはず。
ルアーがヒットラインに入った直後、「グリッ」と、
ルアーをドリフトさせると、「ドルンッ」と、
ひったくるようなアタリでヒット!!
いいじゃん!いいじゃん!
やっぱりこのパターンですか?!
無事陸上げしたシーバスは50cmちょっと。

(クリックで拡大します)
この後、連続ヒット!
こちらも、50cmちょっと。

またまた、50cmちょっと。

そして、この後、もう1本50cmちょっとを追加した後、
目方で70cm弱のシーバスをバラシ。
朝のバラシを入れて、本日の釣果は6ヒット4キャッチ。
やはり、デイゲームでは、鉄板系ルアーやブレード系が、
効果を発揮しますね。

コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート

コアマン(COREMAN) PB-20 パワーブレード
私が1本目に釣ったシーバスは鉄板系ルアーをドリフトさせ、
フラッシング効果とルアーの動きをマッチさせて釣るテクニックなのですが、
私はこのテクニックを、「鉄板ドリフト」と呼んでいます。
デイゲームでは、「鉄板ドリフト」が、かなり効果的なので、
是非、お試し下さい。
マイホームへと釣行をしてきました。
朝はいつもより、ゆっくり向かいフィールドに着いたのは、
朝の5時30分前後、すでにフィールドには、
多くのアングラーが入っています。
情報がまわるのは早いですねぇ(笑)
今の時代は、ネットが普及をしたことで、
あっという間に、情報が広がっていきますから、
釣れているフィールドにアングラーが集まるのは、
いたしかた無いことですが、それにしても、
皆さん早朝から、ご苦労様です。って私もか(笑)
さて、どのポイントに入るか?
比較的空いている、奥のポイントに、
エントリーをすることにしました。
このポイントはどうなんだろう?
パターンが、ここ最近のパターンと一緒であれば、
きっと、このポイントでも魚は出せるが、
果たしてパターンはどうか?
早速、タックルをセットして、調査開始!!
いつものパターンであれば、この位置でヒットをしてくるはず。
ルアーがヒットラインに入った直後、「グリッ」と、
ルアーをドリフトさせると、「ドルンッ」と、
ひったくるようなアタリでヒット!!
いいじゃん!いいじゃん!
やっぱりこのパターンですか?!
無事陸上げしたシーバスは50cmちょっと。

(クリックで拡大します)
この後、連続ヒット!
こちらも、50cmちょっと。

またまた、50cmちょっと。

そして、この後、もう1本50cmちょっとを追加した後、
目方で70cm弱のシーバスをバラシ。
朝のバラシを入れて、本日の釣果は6ヒット4キャッチ。
やはり、デイゲームでは、鉄板系ルアーやブレード系が、
効果を発揮しますね。

コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート

コアマン(COREMAN) PB-20 パワーブレード
私が1本目に釣ったシーバスは鉄板系ルアーをドリフトさせ、
フラッシング効果とルアーの動きをマッチさせて釣るテクニックなのですが、
私はこのテクニックを、「鉄板ドリフト」と呼んでいます。
デイゲームでは、「鉄板ドリフト」が、かなり効果的なので、
是非、お試し下さい。
旧江戸川のシーバス デイゲーム開幕?!
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
Posted by 陸っぱりシーバサー at 15:36
│釣行記