2015年01月17日
※プロモーション広告を使用しています。冬の釣りに最適なグローブ
シーバスが湾奥で釣れにくくなる、厳寒期では、
釣行を控えるアングラーが多くなりますが、
寒さ関係なく、釣行をしているアングラーがいるのも、
事実ですね。
私の場合は、厳寒期のシーバスは、
ほとんど狙うことがなく、
サーフからヒラメを狙う釣行が、
メインとなります。
厳寒期であっても、
ターゲットを変えて釣行をしているわけですが、
毎年のことながら、厳寒期の防寒対策は、念入りに、
行っていきます。(当然ですね)
どんなに良いタックルを準備しても、
防寒対策が不十分であっては、
釣りをすることができないですからね。
今年も防寒対策として、
アンダーウェアーと、
ジャンパーを新調しました。
ズボン(ナイロン系)は、
レインウェアーを代用しています。
そして、つい最近、
「グローブ」も新調したのですが、
このグローブがなかなか良いので紹介致します。
今回私が、新調をしたグローブがこちらです。


シマノ(SHIMANO) オシア クロロプレンオフショアグローブ GL-202J ブラック サイズM
オフショアとなっておりますが、ショア(陸)でも、
充分適応ができます。
ご覧の通りフルカバータイプで、防寒がバッチリです。
ラインが当る可能性のある人差し指は補強がしてあります。
(ルアー交換は、グローブのままでもできないことはないです)
以前使用していたグローブは、ラインで擦れて、
破れてしまったので、ここまで、補強がしてあると、
安心してキャストをすることができます。
個人的にはデザインも気に入っています。
厳寒期の防寒対策の1つとして、
是非、おすすめのグローブです。


シマノ(SHIMANO) オシア クロロプレンオフショアグローブ GL-202J ブラック サイズM
釣行を控えるアングラーが多くなりますが、
寒さ関係なく、釣行をしているアングラーがいるのも、
事実ですね。
私の場合は、厳寒期のシーバスは、
ほとんど狙うことがなく、
サーフからヒラメを狙う釣行が、
メインとなります。
厳寒期であっても、
ターゲットを変えて釣行をしているわけですが、
毎年のことながら、厳寒期の防寒対策は、念入りに、
行っていきます。(当然ですね)
どんなに良いタックルを準備しても、
防寒対策が不十分であっては、
釣りをすることができないですからね。
今年も防寒対策として、
アンダーウェアーと、
ジャンパーを新調しました。
ズボン(ナイロン系)は、
レインウェアーを代用しています。
そして、つい最近、
「グローブ」も新調したのですが、
このグローブがなかなか良いので紹介致します。
今回私が、新調をしたグローブがこちらです。
シマノ(SHIMANO) オシア クロロプレンオフショアグローブ GL-202J ブラック サイズM
オフショアとなっておりますが、ショア(陸)でも、
充分適応ができます。
ご覧の通りフルカバータイプで、防寒がバッチリです。
ラインが当る可能性のある人差し指は補強がしてあります。
(ルアー交換は、グローブのままでもできないことはないです)
以前使用していたグローブは、ラインで擦れて、
破れてしまったので、ここまで、補強がしてあると、
安心してキャストをすることができます。
個人的にはデザインも気に入っています。
厳寒期の防寒対策の1つとして、
是非、おすすめのグローブです。
シマノ(SHIMANO) オシア クロロプレンオフショアグローブ GL-202J ブラック サイズM
タグ :冬 釣り グローブ
一度釣ったらやみつきになる堤防タコ釣りの仕掛け
タモジョイントは釣具に革命を起こしたアイテムの1つ
メインラインを巻き替える際に必須アイテムです
ランディング方法とおすすめのランディングシャフト
フックシャープナーのおすすめ
フィッシングプライヤーを購入するならカハラジャパンがおすすめ?!
おまもり君 プレミアムの性能と評価(リールスタンド)
釣り用のレインウェアならマズメがおすすめ
水に触れることなく水温を計ることができるアイテム
ロッドホルダー車載用を購入するならカーメイトがおすすめ
フィッシングベストとウェストバッグどっちを使用しますか?
冬物を購入するのなら・・・・
冬でも必需品となるサングラスの性能
ラインで指を切らないための必需品とは?
リーバーシブルルアーボックスですっきり収納
フックの性能を上げる
メインラインの巻き替えにあったら便利な道具とは?
PEラインにつけるラインコートの使い道
シーバスを狙う際におススメのフック(針)
旧江戸川シーバス釣り 秋の洗礼
タモジョイントは釣具に革命を起こしたアイテムの1つ
メインラインを巻き替える際に必須アイテムです
ランディング方法とおすすめのランディングシャフト
フックシャープナーのおすすめ
フィッシングプライヤーを購入するならカハラジャパンがおすすめ?!
おまもり君 プレミアムの性能と評価(リールスタンド)
釣り用のレインウェアならマズメがおすすめ
水に触れることなく水温を計ることができるアイテム
ロッドホルダー車載用を購入するならカーメイトがおすすめ
フィッシングベストとウェストバッグどっちを使用しますか?
冬物を購入するのなら・・・・
冬でも必需品となるサングラスの性能
ラインで指を切らないための必需品とは?
リーバーシブルルアーボックスですっきり収納
フックの性能を上げる
メインラインの巻き替えにあったら便利な道具とは?
PEラインにつけるラインコートの使い道
シーバスを狙う際におススメのフック(針)
旧江戸川シーバス釣り 秋の洗礼
Posted by 陸っぱりシーバサー at 21:29
│フィッシングアイテム