5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!

陸っぱりシーバサー

2015年05月16日 17:17

天気予報だと、午前中(朝マズメ)は、
雨、風がそこまで、
強く無い予報であったため、
フィールドコンディションも、
悪くないと、イメージをしていた。

予定通り、起床をし、
準備を整え、外へ出ると、
メッチャ雨が降っている(汗)

合羽の装備をし、
フィールドへ向かう。

フィールドへ着くと、これまた、
予想をしていなかった、風の強さ。
雨、風強く、完全に天気予報がハズレ、
フィールド環境は、
バッドコンディション。

しかし、きっと、時合いは、あるはず!!
という、直感的なものがあり、
「その時」が来るのを待つこと、
2時間30分ほど・・・・

あきらかに、雰囲気がある!
魚の気配を感じる!

仲間達は、バイト!ヒット!!

魚が入って来た!!時合いだ!!

周辺では次々に、ロッドが曲り、
バラシ、キャッチと、忙しい。

この雰囲気になれば、
今までの経験から、
そこそこ、楽しめる。



案の定、終わってみれば、
私は、2キャッチ(バラシ3)
しかできませんでしたが、
友人は、8キャッチ
(その後も、獲っているでしょう)
周辺でも、そこそこ、
魚がキャッチされていました。

現着時、
バッドコンディションだった、
フィールドは、時合いと共に、
風が落ち着き、キャストがし易くなり、
飛距離が延びたことで、
釣果も延びていました。

おかっぱりでは、
飛距離を出すことができれば、
大きなアドバンテージになりますよね!

今日は、魚が遠かった!!


あなたにおススメの記事
関連記事