シーバス釣り陸っぱり釣行記
東京湾のバチ抜けポイントを調査
陸っぱりシーバサー
2015年03月01日 14:59
潮周りが良くないので、
まったく期待をせずに、
満潮から下げを狙って、
2時間ほど、
東京湾のバチ抜けポイントを調査。
結果としては、期待通り、何も起きず、
ノーフィッシュ。(笑)
もちろん、バチ抜けはしていません。
時折、ボラか何かがジャンプをするような程度、
魚の気配がありましたが、ルアーで魚が、
釣れる様な状況ではまったくないため、
ルアーのテストと、キャストの練習。
シマノ エクスセンス トライデント 115S AR-C
デュオ ベイルーフ マニック115 マットポップチャートライム CCC0244
魚は出なかったものの、
気温が大分暖かくなり、
春の気配を感じた釣行でした。
魚は、潮周りがよければ出そうです。
3月に期待。
あなたにおススメの記事
関連記事
旧江戸川のシーバス デイゲーム開幕?!
旧江戸川 約1年ぶりのシーバス
わずかな時合いを直撃 久しぶりの60cmオーバー!!
雨中のシーバス釣行かろうじて1本
朝マズメの1本
クロダイ(チヌ)狙いで朝マズメ釣行
シーバス釣り 7月 幸先良く2本確保!!
6月のシーバス釣り「思惑通りの1本」
6月シーバス釣り旧江戸川リベンジ釣行
6月久しぶりのシーバス釣り
5月のシーバス釣り【番外編】
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで2キャッチ!!
5月のシーバス釣り鉄板系ルアーで黒鯛(チヌ)を捕獲!
4月のシーバス釣り鉄板系ルアーでキビレを捕獲!
シーバス釣り4月のデイゲームにて
東京湾のバチ抜けポイントを調査
サーフヒラメ釣行 ルアーメタルジグ(ゼッタイ)
千葉県外房サーフ ヒラメ釣行(12月6日)
シーバス釣り 11月22日の釣果
シーバスを捕獲
湾奥モーニングショット
Share to Facebook
To tweet