ゴールデンウィークの後半がスタートしましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
私は、とりあえず本日、釣行をしてきました。
前日の釣果情報ですと、そこそこ期待が持てる感じであり、
海の状況としては、ベイトっ気はないですが、
沖に流れがあるので、そこそこ期待ができる状況。
ボトムをとって丁寧にレンジを探り、アクションをつけながら、
リーリングをしてくると、良い感じの「流れ」が発生をしているので、
きっと、この「流れ」に魚がついているはず。と思っていると、
やはり、仲間にヒット!そして、私もヒット!
共にバレましたが、これで、魚はいると確信ができたので、
ひたすらキャストを繰り返すと、やはり、流れの中で、
ヒットをしてくる状況。(着水フォールでのヒットもあり)
しかしながら・・・
今日はバラシを連発(汗)
かろうじて、1本のみの釣果です。
ベイトっ気はなかったものの、「流れ」を攻略することで、
流れに乗って入ったシーバスを捕ることができました。
シーバスを捕る際のパターンはいくつかありますが、
「流れの釣り」を攻略できると、ベイトがいなくとも、
シーバスを捕ることができます。
見た目では海の変化がわかりにくい状況でも、
水中は変化をしているので、
その変化を感覚で掴む意識をしてみると、
釣果を伸ばすことができるかもしれませんよ。