東京湾のバチ抜けポイントには、時合がある!!

陸っぱりシーバサー

2015年02月14日 09:36

東京湾のバチ抜けポイントに、
限ったことではないのですが、
魚釣りには、時合という、魚の活性が、
上がるタイミングがあり、このタイミングが、
バチ抜けの時季では、
極めて明確に発生しやすいのです。

では、いったい、
バチ抜けの時季の時合とは、
何時なのでしょうか?

バチ抜けの時合は、ポイントによって、
多少の誤差があり、釣行の度に、毎度、
時合があるとは限らないですが、
多くの場合、バチ抜けの時合は、
満潮前後の2~3時間と言われています。

例えば、満潮が夜8時であれば、狙う時間は、
夕方6時から夜10時くらいを目安にするということです。

もちろん、自然が相手ですから、
時間通りには、いかないですし、
釣果に恵まれないことも多いでしょう。

しかし、情報の1つとして、
バチ抜けの時合を知っておけば、
きっと、釣果の役に立ちます。

ご存知かとは思いますが、
バチ抜けは、ナイトゲームになりますので、
防寒はもちろんのこと、ライト、ジャケット、
スパイクシューズなど、安全対策は、
充分にしていきましょう。

普段は、もっぱらデイゲームの私ですが、
今年は、バチ抜けのナイトゲームを攻略してみます。

久しぶりに、
高価なミノー(ルアー)を購入しました(笑)



シマノ エクスセンス トライデント 115S AR-C



あなたにおススメの記事
関連記事