内房巡り

陸っぱりシーバサー

2013年11月24日 10:52

湾奥でのシーバスは、産卵のために、徐々に姿を消しつつあり、
これから、3ヶ月ほど、湾奥での釣果は厳しくなってきます。

特に、デイゲームでは、シーバスの姿を見ることは、
とっても難しい時季になります。

湾奥をマイフィールドとしている私としては、
これから2月ごろまで、「どこで釣りをしようかな?」ってとこですが、
今日は、内房巡りをしてきました。と言っても、
ロッドはほとんど振っていません(笑)

この時季、房総方面では産卵のために南下をするシーバスが、
内房の各箇所を通っていくとのことで、調査をしてきましたが、
「ピンッ」と来るフィールドを発見することができませんでした。

雑誌に載っているフィールド状況と実際のフィールド状況では、
やっぱり、多少の違いはありますね。

実際、フィールドに立ってみると、イメージをしていた地形より、
かなり違いました。

自分が普段いかに恵まれた環境でシーバスを釣っているかということを、
実感できた内房巡りで、半分以上ドライブでしたが(笑)、
実際、フィールドに行ってみないとわからないことが、多いですから、
たまには、こういう調査も必要ですね。


あなたにおススメの記事
関連記事