シーバス釣り陸っぱり釣行記
スピニングリールのメンテナンス方法
陸っぱりシーバサー
2014年02月02日 21:56
リールを含めたタックルは、年々進化をし、
アングラーと魚の距離を縮めています。
しかし、いくら道具が進化をしても、
その道具を扱うのはアングラーです。
道具の進化を最高に出すことができるアングラーになるためには、
道具のメンテナンスを怠ってしまってはいけません。
常に最高の力を出せる道具にしておくためには、
メンテナンスは不可欠です。
そこで、今回は、あらゆる場面で使用をされることが多い、
スピニングリールのメンテナンス方法を紹介します。
わずか6分の動画ですが、スピニングリールの進化を、
最高に引き出すためのメンテナンス方法ですので、
しっかりご覧いただいて、実践をしてみて下さい。
スピニングリールのメンテナンス方法
リールのメンテナンスに不可欠なオイルとして、
以下をお奨めしています。
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
以下はPEラインをメンテナンスする際に不可欠なアイテムです。
モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】
あなたにおススメの記事
関連記事
リールから異音(シャカシャカ)がするようになった時の対処法
ロッドのメンテナンスで飛距離を伸ばすための秘訣とは?
ラインシステムを作るアイテムはいらない!!
シーバスロッドを購入する前に最低減知っておくべきこととは?
シーバスロッドでサーフのヒラメを狙う!!
シーバス用ロッドヤマガブランクスというメーカー
ショックリーダーあなたはどっち派?
シーバス釣りで使用をするpeラインのおすすめはこれ!!
ヤマガブランクスからいよいよTZ/NANOが登場
シーバス釣りで最適なpeラインの太さとは?
シーバス釣りで使用をするpeラインとリーダーのバランス
ヘッジホッグスタジオでリールをドレスアップしませんか?
シーバス釣りで使用をするpeライン及びリールのメンテナンス方法
シーバス釣りで使用をするルアーの選び方と釣果
飛距離が延びるロッドのメンテナンス方法
5分でできるラインシステム
ツインパワー4000XGカスタマイズ
スピニングリールのメンテナンス方法
メガバス(Megabass)のロッドは中級者以上がお奨めです。
ロッドのメンテナンス方法
リールのカスタマイズ
Share to Facebook
To tweet