ロッドのメンテナンス方法

陸っぱりシーバサー

2013年10月16日 22:13

ロッドのメンテナンスはどのように行っていますか?

私の場合は、釣行後に、ぬるま湯で潮を落とし、
ロッドに水滴を残さないように拭き取ります。
特にガイド部分は潮の落とし残しが無いように拭き取ります。

そして、ジョイント部分に、時々、ろうそくを塗っています。
これは、ロッドを振った時に、スッポヌケを防止するためです。

ジョイント部分に塗る専用のワックスが市販をされていますが、
ろうそくでも、充分に効果を期待できるので、私の場合は、
ろうそくを使っています。

ガイドは専用のオイルを使用することで、ライン通りを良くし、
サビ防止ができるのですが、私は、PEラインに使用をするコーティング剤、
「PEにシュ!」をガイドにつけています(笑)

「PEにシュ!」でも、ガイドはかなりスベスベになりますよ。
ついでに、ロッドにも、「PEにシュ!」をつけますと、
ツルツルになって、細かい傷が目立たなくなります。


モーリス(MORRIS) VARIVAS PEにシュッ!(ノンガスタイプ)【コーティング剤】


かなり自己流(笑)のメンテナンス方法ですが、
お金を掛けずに簡単にできるので是非、試して見て下さい。


あなたにおススメの記事
関連記事