シーバス用のルアーの選び方その1
シーバスを釣る上で欠かすことのできない、
ルアーですが、その種類は、数え切れないほどありますよね。
ベテランアングラーでしたら、ルアーの選択方法を、
知っていますが、多くのアングラーはシーバスを釣るための、
ルアーの選択方法というはわかりません。
シーバスを釣るためのルアーには、
ご存知の通り、同じルアーであっても、
メーカーが違えば、ルアーの動きも違ってきます。
これだけたくさんのルアーがある中で、
どのルアーが釣れて、どのルアーが、
シーバスにとって効果的なのか?
はっきり言って、回答できるアングラーが、
不思議なくらいです。
しかし、シーバス釣りをしているアングラーは、
おそらく、シーバスが釣れるルアーは、
「このルアーだ!」という回答を持っています。
それはなぜか?お応えします。
アングラーによって使用をするルアーが、
ほとんど決まっているからです。
使用をする頻度が多いルアーであれば、
必然的に、そのルアー(使用頻度が多いルアー)によって、
シーバスを釣ることが多くなります。
そうして、
アングラーによってシーバスが釣れるルアーというのが、
出来上がっていきます。
ところが、あるアングラーによって勧められたルアーでも、
実際、自分が使ってみると、しっくりこないルアーがあります。
それはなぜか?次回お話を致します。
関連記事