フィッシュグリップならおすすめはこちら!!

陸っぱりシーバサー

2016年09月30日 04:26

フィッシュグリップは1度購入をすれば、
早々、買い換える必要はないので、
特に「こだわり」がなければ、
選ぶ必要はないのですが、
ロッドとリールと同じように、
アングラーであれば、やはり、
道具に「こだわり」を持ってしまいますよね(笑)

ここへ来た下さった、あなたも、
道具に「こだわり」を持ち、
フィッシュグリップに「こだわり」を持って、
探しているところでしょう。

これから、お話をする、
私が持っている、フィッシュグリップに対する、
「こだわり」がお役に立てれば幸いです。

私が持っている、フィッシュグリップに対する、
「こだわり」は、たった1つです。

それは・・・・

魚の口を貫通させずにロックすることができるか?

どのフィッシュグリップも、魚の口をロックすることは
可能であり、フィッシュグリップの役割としては、
充分機能しているので、わざわざ、こだわる必要は、
ないでしょう。

しかし、いかに、魚の口を貫通させることなく、
なおかつ、魚が暴れても、ロックが解除しにくい、
フィッシュグリップとなると、選ぶ必要があります。

魚の口が貫通しにくい、形状になっている、
フィッシュグリップを選ぶべきです。

その上で、デザインや使いやすさ、耐久性を、
選択していけば、より良いフィッシュグリップを、
装備することができます。

まずは、魚にやさしいフィッシュグリップを、
アングラーとして、選ぶべきです。

そこで、おすすめのフィッシュグリップが、
こちらです。




EGグリップEX ステンレスフック


フックの形状が、魚の口を貫通しにくい設計になっており、
なおかつ、1度ホールドした魚が外れにくい設計に、
なっています。

魚を大事にするあなたに、是非、
使っていただきたいフィッシュグリップです。

この形状のフィッシュグリップは、
おすすめです!!




EGグリップEX ステンレスフック



あなたにおススメの記事
関連記事