シーバス釣りにおけるフィッシングアイテムとして、
とても便利なアイテムの1つに、
フィッシュグリップがあります。
フィッシュグリップは、その名の通り、
魚を素手で触ることなく掴むための道具なのですが、
フィッシュグリップには、いくつかの種類があります。
種類と言っても、それぞれのフィッシュグリップにおける、
用途は変わりません。要は、デザインがカッコよいかどうか?
使いやすいかどうか?耐久性があるかどうか?という問題になります。
フィッシュグリップに対して特に「こだわり」がなければ、
適当なフィッシュグリップで良いのですが、
フィッシュグリップに多少「こだわり」をお持ちでしたら、
私は、EGグリップEXをおススメします。
エバーグリーン(EVERGREEN) EGグリップEX (ステンレスフック)
なぜ、私がEGグリップEXをおススメするのかと言いますと、
個人的には「デザイン」が好み(笑)ということがありますが、
耐久性と使いやすさ、そして、パワーがあります。
EGグリップEXでホールドを決めれば、
80cm級のシーバスが暴れても、外れません。
パワーのわりには、自重は軽く、
腰に下げても気になりませんしカッコもつきます。
フィッシュグリップに「こだわり」をお持ちでしたら、
是非、EGグリップEXを使用してみて下さい。
エバーグリーン(EVERGREEN) EGグリップEX (ステンレスフック)
そして、もし、
EGグリップEXを使用するようでしたら、
落下防止のために、マグネット式の、
カラビナホルダーを装備すると安心です。
第一精工 カラビナホルダーMG3500